無料ブログはココログ

« 冬タイヤ交換/2018 | トップページ | 水彩教室42 »

2018年12月 8日 (土)

庭の赤色の椿が咲きだした

今年は暖冬だと言われている。今日金沢で初雪が観測されたが例年より9日遅いそうだ。当地でも夜少し雪が降ったのか、朝起きると屋根の上に雪が残っていた。
Dsc_0229

_
ようやく初雪となったが、穏やかな日が続いていたせいか、庭の赤色の椿が2つ花を咲かせた。この椿はヤブツバキで例年は3月頃に咲き始めるのだが、どうしたわけかまだ12月上旬だというのにもう咲き始め、いくつかのつぼみが色づいている。最近の暖冬傾向のせいで間違えてフライイングで咲いたのかもしれない。この後本格的な寒さがやってくるとまた冬ごもりするのだろうか。今日見たら最初に咲き出した花がもう落花していた。
Pc040548  Pc040546  

Pc080032

_
庭にある白色の椿は11月から咲き続けているが、例年は花数は少なく細々と咲き続けるのだが、今年は暖かいせいか木全体にたくさんの花が咲いている。
Pc080003  Pc080027  

Pc080028  

_
庭の紅白の椿の揃い咲きは毎年3月頃に見ることができるが、今年は3か月も前倒しで見ることができた。


« 冬タイヤ交換/2018 | トップページ | 水彩教室42 »

庭いじり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 庭の赤色の椿が咲きだした:

« 冬タイヤ交換/2018 | トップページ | 水彩教室42 »