紅梅の古木/芦城公園
先日芦城公園の梅林を見に行った時、たくさんの梅が既に咲いていたが、柵で囲まれた梅の古木はまだ蕾も固くて、しばらくは咲きそうな様子もなかった。10日後にもう一度見に行った時は蕾が少し膨らんでいた。
_
更に10日後の今日また芦城公園に行ってみた。紅梅の古木は梅林とは離れた場所に1本だけ植えられていて周囲を柵で囲われている。幹の太さや枝ぶりから見てもかなりの古木で、古くから芦城公園にあったもののようだ。
古木の紅梅は枝全体に花を咲かせていて、快晴の青空をバックに満開状態だった。ウグイスも数羽来ていて花を突いていた。
_
梅林にも足を伸ばし、まだ蕾の千鳥紅梅を見上げていたら、真っ青な空に飛行機雲が出来ていた。
« クリスマスローズの花色の変化 | トップページ | 樹脂粘土製の干支の亥のストラップ »
「花探訪」カテゴリの記事
- 蠟梅(ロウバイ)(2023.01.23)
- 荒俣峡の紅葉/2022(2022.11.22)
- コスモス畑再訪(2022.10.17)
- 秋の金沢富樫の薔薇園(2022.10.05)
- 梯川の彼岸花(2022.09.26)
コメント