無料ブログはココログ

« コマツの杜の八重桜/2019 | トップページ | イカリソウもドウダンツツジも咲き出した »

2019年4月25日 (木)

八重桜/古墳公園と木場潟/2019

八重桜が咲いている場所は意外と少ない。最近は街路樹などでも見かけるようになったがまだ木が若くて小さい。地元の古墳公園は30年程前に整備されて、その頃13号墳の墳丘の周りを囲むように植えられた八重桜が大きく成長していて墳丘に覆いかぶさるように花を咲かせている。花色はピンク色で品種は茶色の葉も同時にでているので「関山」だと思われる。墳丘の裾に植えられているので、墳丘の上から見るとそれほど樹高は高く見えないが、木の下に立って見上げてみるとかなりの大木だ。
P4221930  P4221932  
P4221938  P4221944  


木場潟は花回廊事業などでもソメイヨシノの植生がされていて周囲に1700本が植えられているが、所々に八重桜を見ることが出来る。枝垂れ桜も植えられているが枝垂れ桜も八重咲きのものが多いようだ。
Dsc_0360  Dsc_0359  

Dsc_6761  P4222017  

 

 

 

« コマツの杜の八重桜/2019 | トップページ | イカリソウもドウダンツツジも咲き出した »

桜紀行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コマツの杜の八重桜/2019 | トップページ | イカリソウもドウダンツツジも咲き出した »