白山市鶴来の天狗橋近くの桜/2019
« 石川県樹木公園の桜/2019 | トップページ | 木場潟満開の桜/2019 »
「桜紀行」カテゴリの記事
- 街中や公園の八重桜(2025.04.21)
- こまつの杜の八重桜(2025.04.20)
- 小松市の山間の桜(2025.04.12)
- う川古代桜(うがわいにしえざくら)(2025.04.10)
- 木場潟公園の桜(2025.04.09)
« 石川県樹木公園の桜/2019 | トップページ | 木場潟満開の桜/2019 »
« 石川県樹木公園の桜/2019 | トップページ | 木場潟満開の桜/2019 »
色がきれいですね
カメラなのか空気なのか 桜の種類なのか わかりませんが
美しいですね
投稿: uegahara | 2019年4月13日 (土) 20時15分
uegaharaさん おはようございます。
今年は各地の桜の満開が一斉だったので前半は大忙しでしたが、
雨や風の日がなく気温も低めの日が多かったのか満開が長く持続しています。
桜はやっぱり快晴の明るい日の方がはきれいに見えるしきれいに撮れます。
雨や曇りの日は鮮やかさがなくなりますね。
カメラは昨年末に購入したミラーレス機が使い慣れてきて気に入っています。
軽くてきれいに撮れて機動性があるので最近はこのカメラばかり使っています。
今年も地元の桜名所を巡り歩きましたが、まだ春の花がつぎつぎと咲くので楽しみです。
投稿: いちろ | 2019年4月14日 (日) 09時16分