無料ブログはココログ

« 石川県樹木公園の桜/2019 | トップページ | 木場潟満開の桜/2019 »

2019年4月13日 (土)

白山市鶴来の天狗橋近くの桜/2019

樹木公園に桜を見に行った帰り道、国道沿いの手取川の堤防に300mくらいに亘って桜が咲いていた。国道157号線沿いの天狗橋から南側の堤防のノリ面に植えられているので国道を通ると目に入ってくる。

以前にも立ち寄ったことがある場所だが、桜はそこそこ大きくてソメイヨシノよりもややピンクが強いのでよく目立つ。桜の種類は分からないがほぼ満開だった。国道から堤防上の道路に入って車を止めて見ていたら。花見をしたり写真を撮ったりしている人が何組かあった。
P4121870  P4121873  

P4121871  P4121874

_

白っぽい桜もあったが、こっちはソメイヨシノのようだ。
P4121867

 

 

 

 

« 石川県樹木公園の桜/2019 | トップページ | 木場潟満開の桜/2019 »

桜紀行」カテゴリの記事

コメント

色がきれいですね

カメラなのか空気なのか 桜の種類なのか わかりませんが

美しいですね

uegaharaさん おはようございます。

今年は各地の桜の満開が一斉だったので前半は大忙しでしたが、
雨や風の日がなく気温も低めの日が多かったのか満開が長く持続しています。

桜はやっぱり快晴の明るい日の方がはきれいに見えるしきれいに撮れます。
雨や曇りの日は鮮やかさがなくなりますね。

カメラは昨年末に購入したミラーレス機が使い慣れてきて気に入っています。
軽くてきれいに撮れて機動性があるので最近はこのカメラばかり使っています。

今年も地元の桜名所を巡り歩きましたが、まだ春の花がつぎつぎと咲くので楽しみです。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 石川県樹木公園の桜/2019 | トップページ | 木場潟満開の桜/2019 »