無料ブログはココログ

« ボケ(木瓜)の花/2019 | トップページ | 草むらの春の草花/2019 »

2019年4月 4日 (木)

ハナモモと山茱萸(サンシュユ)

先日道の駅の裏山に桜を見に行った時に、桜の横でまだほとんど蕾ばかりだったハナモモがかなり本格的に咲き始めてきた。ハナモモの木が6~7本植えられているが、3本くらいが満開に咲いていた。ハナモモは花を観賞するために品種改良された桃で赤や白の花があるが、花の大きさも梅よりも大きく花色も華やかで花数も多くて本当にきれいな花だ。
Dsc02131  Dsc02124

Dsc02129  Dsc02123  

_

家の近くの畑では山茱萸(サンシュユ)が黄色い花を満開に咲かせている。妻の両親のお墓の近くにもサンシュユがあってお彼岸にはいつも咲いているが樹高は2mまでない。でもこの畑の山茱萸は樹高も4mほどあり木全体に花が咲いているので黄色い壁が出来たようになっている。
P3311149  P3311150

P3311155  

_

サンシュユの隣に花色が少し黄緑がかった花の咲いた木があったが、これはトサミズキのようだ。
P3311151  P3311152  

_
この半月くらいで木も草も含めて春の花が一斉に咲き出しており、花の追っかけをするのに忙しい。

 

 

« ボケ(木瓜)の花/2019 | トップページ | 草むらの春の草花/2019 »

花探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ボケ(木瓜)の花/2019 | トップページ | 草むらの春の草花/2019 »