プランタ野菜栽培の着花/2019
連休中にプランタに植えた野菜の苗が順調に生育していてどんどんと背丈が伸びている。先日は寒さ除けに被せていたビニール袋を撤去して、キュウリとトマトの支柱も2メートルくらいの長いものに取り換えた。支柱の棒と結束バンドを使って蔓や枝が巻き付くための棚も作った。棚は当初グラグラしていたので支柱の一部を山茶花の枝に結束バンドで固定したらかなりしっかりとしたので少々風が吹いても問題ないだろう。
例年なら5月は時々寒い日もあって、以前は苗が枯れてしまったこともあったが、今年は寒い日はほとんどなく、最近はむしろ真夏並みの暑い日続いたりしているので苗の成長も順調すぎるくらいだ。その分毎日の水やりが欠かせなくなってきた。
プランタを見ると茄子もキュウリもトマトも花が咲いていて、キュウリとトマトには小さな実が出来ている。着花も結実も例年より早いと思ったが調べてみると昨年と同じくらいのようだ。
今年はトマトはフルーツトマトの黄色のものとオレンジ色のものを植えたのでどんな味がするか収穫が楽しみだ。
« 芍薬の花/2019 | トップページ | 初夏の木場潟/2019 »
「プランタの野菜作り」カテゴリの記事
- 野菜の苗と春夏の花苗の植え付け(2025.04.28)
- プランタ栽培 茄子の終了(2024.11.20)
- 茄子の復活(2024.10.17)
- プランタ野菜はいよいよ収穫開始(2024.06.14)
- プランタ野菜苗の植え付け(2024.05.04)
コメント