木場潟公園の花菖蒲まつり/2019
今日は木場潟公園では花菖蒲まつりということで、午前中から南園地を中心にいくつかのイベントが行われ、花菖蒲園でも撮影会などが行われたようだが、駐車場が混むのも嫌なのでイベントの終った頃を見計らって午後から花菖蒲園に出かけてみた。
花菖蒲園の花はまだ全面的に咲いている状況ではなく、品種によってはよく咲いているが、咲いていない品種も多くある。咲いていない品種は株も小さく葉も茎も小さく成長が遅れているように見える。5月にあまり雨が降らない天気が続いたせいで成長が遅れているものもあるのかもしれない。
それでも一週間前に見た時と比べると咲いている品種も増え花の色も色とりどりで、しかも咲き始めなので花ガラもなくみずみずしくきれいだった。日曜日ということもあって夫婦連れや家族連れがたくさん花菖蒲を見に来ていた。
遅れている品種もこれから咲き出すだろうから、逆に花の咲いている期間が長くなるかもしれない。
« チューリップの球根の掘り出し | トップページ | 心肺蘇生とAED講習会に参加した »
「花探訪」カテゴリの記事
- 金沢南運動公園の薔薇(2023.05.24)
- 藤の花がほぼ満開(2023.05.09)
- 木場潟はフジとツツジの季節(2023.04.29)
- なかうみの里の芝桜(2023.04.19)
- ハナミズキ(2023.04.17)
「木場潟・白山」カテゴリの記事
- 木場潟麦秋(2023.05.26)
- 木場潟のタニウツギが満開(2023.05.18)
- 木場潟の春の花(2023.03.27)
- レンギョウとユキヤナギ(2023.03.26)
- 快晴の白山(2023.01.30)
コメント