Bluetooth スピーカの購入
前回部屋の飾りになっていたミニコンポを再活用するためにBluetoothレシーバを取り付けスマホやウォークマンやiPadなどからも無線接続できるようになったが、iPadを専用に接続することにしたと書いた。
今回は前回に続いてオーデオ系の記事になる。
Bluetoothを利用するとこんなに便利なら、机の上で簡単にスマホやウォークマンなどからBluetooth経由でで小さなスピーカを鳴らせられれば手軽なのにと思い調べてみると、アンプとBluetoothレシーバとスピーカーが一体となったものが商品としていろいろ出ているようだ。小さいものは手のひらに乗るようなものからあるが、音質は以前あった小さいスピーカーのイメージとは違いかなり良く重低音などもよく出るらしい。手のひらサイズのものはモノラルが多くステレオ用のものは少し横長タイプになるようだ。
そんなこんなでいろいろと調べてみたが、結局ポータブルタイプのBluetoothスピーカーを買うことにした。またまた家電量販店へ出かけていろいろ迷った末SONYの製品を買ってきた。開封してみると本体は思った以上に小さい。ほかに説明書が2枚と充電ケーブが一本が入っていた。
横幅は20センチくらいで机の上に置いても邪魔にならない。こんな小さいスピーカだが小音量でもびっくりするような重低音が出るし、中・高音は解像感のある歯切れのよい音がする。スマホとウォークマンから接続できるように設定した。サブの音響システムと言ったところだ。
« ミニコンポの無線化 | トップページ | 赤の椿が咲き出した »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 写真ファイルの大量消失/復旧(2023.01.03)
- パソコンのACアダプター故障(2022.09.07)
- パソコンの故障と修理(2022.02.28)
- パソコンのハードディスクの廃棄(2021.11.22)
- Windows11をインストールしてみた(2021.11.19)
コメント