無料ブログはココログ

« 芦城公園の梅の古木 | トップページ | パソコン不調/中古機購入 »

2020年2月25日 (火)

河津桜が咲き出した

今年も木場潟南園地の河津桜が咲き始めた。当初4本植えられたが途中冬の大雪で一本が枯れてしまい3本が残っているが咲き始めたのはそのうちの1本だけで後の2本はまだ蕾ばかりのようだ。最初に咲き出したのは枝も大きく張り出していて一番大きい木だ。植えられた時は同じくらいの大きさだったはずなのでやっぱり一番元気で勢いがあるのだろう。
Dsc_7020Dsc_7027  

花はまだ三分咲きくらいだが、河津桜はピンク色が強めなので咲いている花数は少なくても存在感がある。梅は昨年より半月くらい早く咲いているが、河津桜は昨年とそれほど変わらい時期に咲き始めている。静岡県の河津町では1月末から咲いているそうだ。
Dsc_7023Dsc_7021  
Dsc_7022Dsc_7028  

Dsc_7024

 

木場潟の北園地にある十月桜は昨年の10月から細々と咲き続けているが今も数は少ないし花も小さいが咲いている。
Dsc_7054Dsc_7053  

Dsc_7056


ソメイヨシノが咲くのはまだ先の話だが、花の魁の梅が咲き、早咲きの桜が咲き出して少しずつ春になりつつあるなと言う実感がある。

« 芦城公園の梅の古木 | トップページ | パソコン不調/中古機購入 »

桜紀行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 芦城公園の梅の古木 | トップページ | パソコン不調/中古機購入 »