無料ブログはココログ

« 白山市鶴来の樹木公園の桜 | トップページ | カタクリと水芭蕉 »

2020年4月14日 (火)

チューリップ

今年のチューリップは例年と違う咲き方をするので戸惑ってしまった。まず咲き始めが早く一番花が3月中旬にはもう咲き始めたことだったが、その後に咲いたのは新しく購入した球根と昨年秋に掘り出した球根のうちの比較的大きいサイズの球根だった。一方で掘り出した球根の中でもやや小粒の物や購入した球根の一部は3月中旬ではまだ葉や茎などの本体が完全成長しきれておらず、例年よりも成長が遅れているくらいだった。

そのため例年なら早く咲くものと遅く咲くものでも咲く時期が重なる期間があるのだが、今年は前半と後半に花期が分断されて、早く咲いたものが花びらを散らす今頃にようやく成長の後れていたものが咲きだしてきている。

とりあえず前半のグループは4月頭に咲き揃ったので、4月4日に咲き揃ったチューリップの写真を撮った。
P4022196P3312052   
 
P4042411P4042418  

P4042420P4042419

 

前半に咲いてきたものはそろそろくたびれてきて終わりかけているが、成長の後れていたものはようやく最近ようやく蕾が膨らみ花も咲き始めた。毎年恒例の集合写真を撮ったが、いつもより花がまばらだ。
P4082546P4082554  
P4082550P4082553  

 

新型コロナ感染症については県内で100人を超える感染者数となり、県独自の緊急事態宣言が出された。県内の数か所でクラスターが発生しているようで、これまで集中していた金沢市内から市外への分散傾向もあり、いよいよ身近なところまで感染が広がっているようで怖い。

 

« 白山市鶴来の樹木公園の桜 | トップページ | カタクリと水芭蕉 »

チューリップ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 白山市鶴来の樹木公園の桜 | トップページ | カタクリと水芭蕉 »