コロナワクチン一回目接種してきた
5月10日にコロナワクチン接種の予約が開始され、妻も私もスマホから何とか同じ日の同じ場所での予約出来たが、今日が一回目の接種日だった。数日前から体調を崩さないように気を付けていた。市から送られてきた案内書の注意書きなどを読み返したり、与信票の質問事項に回答を記入したりして準備をしていた。
今回接種するのはファイザー社製のワクチンで、副反応として注射した部分の痛みや頭痛や寒気や発熱などがあるかもしれないということだ、まれにショックやアナフラキシーなどの重大な副反応が出ることがあるそうだ。接種後は経過観察のため15分くらいは待機する必要があるようだ。
予約時間は午後3時からだったので2時半に妻と家を出た。15分前くらいに接種会場に着いたが予約制のためかそれほど混んではいない。受け付けをして医師による診察があってそのあとすぐ接種だった。注射は針が細いせいかそれほど痛みも感じずすぐに終わりその後は待合室で15分間の待機となり、その後予防接種済証が発行され2回目接種日の予約をしたら全部終了だった。
15分の間に私も妻も特になにも副反応は出なかったので帰宅した。
その後なんともなかったので大丈夫なのかなと思っていたら、夜の8時頃から肩が筋肉痛になり始めた。妻に聞いたらなんともないとの返事だった。
とりあえず1回目が夫婦とも無事接種出来て良かった。抗体が出来るのにしばらくはかかるようだが、ファイザーは1回だけでも75%くらいの効果があるということなのでちょっと安心だ。緊急事態宣言も目に見える効果はあまりないしワクチンが切り札になるのだろうな。
« 金沢富樫のバラ園/2021 | トップページ | 木場潟5月の花 »
「日々の生活」カテゴリの記事
- Amazonを騙る詐欺メールが来た(2023.02.03)
- 最強寒波襲来(2023.01.27)
- 不運三連発(2023.01.19)
- 地元神社の左義長(2023.01.16)
- 今季最強の大雪/車がスタック(2022.12.27)
コメント