無料ブログはココログ

« iPadの購入 | トップページ | 冬用の花苗植え付け »

2021年11月12日 (金)

白椿と山茶花

我が家の庭でもいよいよ白椿と山茶花が咲きだした。白椿は10月の終わり頃から咲き始めたが11月の初旬の好天のおかげで白い花を木全体に咲かせている。ここ数日は急速に気温が下がり雨天が続いているせいで花も雨と寒さで傷んで茶色っぽく変色しているものも目立つようになった。

この白椿は花期が長く、10月終わり頃から咲き始めて翌年の5月頃まで咲いている。本当に寒い時期は花数が減ってしまうが、寒くなる前の今の時期と暖かくなった4月頃は花の数が多くなる。子供の頃から我が家にある木で、今の家に転居した時にも移植したものだ。椿の品種はよく分らないが、ネットで調べてみると花期の長さなどは白侘助という品種によく似ているが、白侘助は花が小さめと言うことだが、我が家の白の花はそれほど小さくはない。
Dsc09595

Dsc09459

Dsc09593


寒くなると白椿は花が少なくなるが、逆に山茶花は花が咲きだす。まだ咲き初めなので花の色は少し色の薄い赤色だがこれからもっと寒くなると花の色も濃くなり花数も増えてくるだろう。
Dsc_0381
Dsc09635

Dsc09628

11月も中盤だがこれからは、師走、正月と世の中が慌ただしくなる。今は少し収まっているコロナ感染の今後の動向も気になるところだ。

« iPadの購入 | トップページ | 冬用の花苗植え付け »

庭いじり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« iPadの購入 | トップページ | 冬用の花苗植え付け »