我が家と周辺の春の花
家の近くの空き地にある桜の古木もたくさん花が咲きだした。家のすぐ近くで花見ができるのはラッキーだ。でも最近不動産業者らしき人が見に来ていたのでひょっとしたら不動産業者に売却されてアパートが建つのかもしれない。そうなるとこの桜も伐採されるかもしれない。
空き地は昨年の雑草が枯れて倒れて折り重なっているが、そんな中に今年も水仙が花を咲かせている。かなりの数が群生しているので自然に増えているのだろう。
雑草の中にはツルニチニチソウやムスカリも紫色の花を咲かせいている。自生していて毎年毎年花を咲かせている。
我が家の庭はクロッカスやミツバツツジはもう花が終わってしまったが、沈丁花やクレスマスローズはまだまだ元気に咲いているし、アセビやバイモユリも咲きだした。
鉢植えの君子ランも咲きだした。今年は3鉢で花芽が上がってきているのでこれから咲きだすようだ。
鉢植えの早咲きの赤いツバキは寒さのせいで花が痛んでいたが、白に斑入りのツバキは暖かくなって咲きだしたのできれいに咲いている。
« 木場潟公園の桜は8分咲き | トップページ | 十二ヶ滝の桜と千恵子桜 »
「花探訪」カテゴリの記事
- 金沢南運動公園の薔薇(2023.05.24)
- 藤の花がほぼ満開(2023.05.09)
- 木場潟はフジとツツジの季節(2023.04.29)
- なかうみの里の芝桜(2023.04.19)
- ハナミズキ(2023.04.17)
コメント