無料ブログはココログ

« 朝顔の育苗ポットへの植え替え | トップページ | エアコンダクトの修理 »

2022年6月17日 (金)

プランタ野菜の収穫と料理

プランタ栽培の野菜のうちキュウリとナスは収穫できるようになった。今年は全体に成長も順調で収穫数も増えそうな気がする。先日から大きくなったのをいくつか収穫しているが、次の収穫候補も順調に大きくなっている。
Dsc_0868

Dsc01280

 

収穫できた野菜が順次食卓に乗るようになった。妻が漬物や煮つけや酢の物やみそ汁など料理している。漬物はぬか漬けだ。
Dsc_0871
Dsc_0865_20220617130701

 

ナスは煮物にもなって登場

Dsc_0872

 

キュウリは酢の物やサラダになって登場

Dsc_0873

 

ホームセンターで無料でもらった小松菜の種を別のプランタに蒔いたら食べ頃に育ったので収穫してみそ汁になって食卓に出てきた。収穫が遅れたのかちょっと茎が固めだった。もう少し早めに収穫した方が良かったようだ。
Dsc_0862

 

« 朝顔の育苗ポットへの植え替え | トップページ | エアコンダクトの修理 »

プランタの野菜作り」カテゴリの記事

コメント

収穫もいいですが 調理がいいですね
ぬか床 うちはいつも失敗です

おいしそうな感じが伝わります

自分で育てて収穫した野菜を自分で食べるというのがいいですよね。実際以上においしく感じてしまいます。少々見栄えが悪くても新鮮さが帳消しにしてくれます。

漬物のぬか床は難しいみたいですね。うちもいつもうまくいってないので今年は塩とか調味料?とか調合済みのぬか床を買ってきて漬けたらちょうどよいおいしさになりました。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 朝顔の育苗ポットへの植え替え | トップページ | エアコンダクトの修理 »