無料ブログはココログ

« ブロック塀の苔除去作業 | トップページ | チューリップの球根の植え付け/2022 »

2022年11月 3日 (木)

スマホ緊急通報の誤発信

先日自分のスマホを操作していたら突然スマホが発信してどこかに繋がってしまった。電話の向こうでは「事件ですか? 事故ですか?」と言っている。どうも110番に勝手に発信してしまったようだ。慌てて「スマホを操作していたら間違えて110番したようです。申し訳ありません」と平謝りに謝って勘弁してもらったが、翌日スマホを操作していたらまた同じように110番に電話がかかってしまった。2日連続で110番通報してしまったが、自分では電話を掛ける操作は全くしていない。

スマホが故障したのかと思いながらネットで調べてみると同じような事例がいくつか出てきた。スマホの故障や不具合で起きる事例もあったが、スマホの電源ボタンを連続5回押すと自動的に緊急番号に電話がかかるというのがあった。私の場合こちらに該当するようだ。この機能はAndroid 12から追加された新機能のようで緊急時にスマホのロックを解除しなくても電源ボタンを5回連続で押すと設定されている緊急番号に自動で電話がかかるというものだ。緊急番号はデフォルトでは110番が設定されているようだ。

スマホを8月に機種変更したので新スマホにはこの新機能が使えるようになっていたのだろう。また指紋認証と電源ボタンが一体型の機種なので指紋認証の際に誤って電源ボタンを5回連続で押してしまったようだ。最近は指紋認証のセンサーの感度が悪くなっていて1回ではなかなか認証されなくなっていた。


原因は分かったが同じような操作は今後も起こり得るので緊急通報を無効にする設定を探してみると見つかった。スマホの設定から 「緊急情報と緊急通報」を開いて、次に「緊急SOS」を開いて「緊急SOSの使用」をOFFにすると自動発信を止められるようだ。ついでに緊急通報先の電話番号もデフォルトの110番からダミーの12345番に変更した。
Dsc02248Dsc02249


これで勝手に110番されることはなくなったはずだが、万一緊急の場合にはスマホのロックを解除してからでないと緊急通報はできなくなった。

 

 

« ブロック塀の苔除去作業 | トップページ | チューリップの球根の植え付け/2022 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブロック塀の苔除去作業 | トップページ | チューリップの球根の植え付け/2022 »