無料ブログはココログ

« 水彩教室64 | トップページ | 小松天満宮の梅/2023 »

2023年2月21日 (火)

初梅に雪

庭の紅梅は我が家の春告げ花になっている。今年は例年よりやや寒いせいか蕾のふくらみも遅れていたが最近ようやく日差しも増えてきたせいで蕾も色づき始めていた。

数日前からようやく数輪が開花して小さな紅梅を咲かせ始めたところだったが、今日はあいにく昨晩から降り始めた雪で外が薄っすらと白くなっていた。また午前中ずっと雪は降り続いていた。なごり雪のようなものなので少し積もってもすぐに溶けてしまうものだが、春だと思って咲き始めた紅梅にはやや厳しい洗礼となってしまったようだ。

Dsc_1368

 

この紅梅は早咲きの部類の品種のようで例年かなり早く咲き始める。もっとも暖かい地方の様に1月から咲き出すことはなく早くても2月になってからなのだが、今年はやや遅く2月下旬になって咲き出したのだが、県内では兼六園などを除いてはまだ梅はあまり咲いていないはずだ。

Dscn4873
Dscn4877

Dscn4878

 

我が家の紅梅が咲いたので近隣の梅もそろそろ咲き始めるだろう。もう暫くしたら小松天満宮や芦城公園の梅林を見に行こうと思っている。

« 水彩教室64 | トップページ | 小松天満宮の梅/2023 »

花探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 水彩教室64 | トップページ | 小松天満宮の梅/2023 »