芦城公園の梅/2023
先日の小松天満宮に引き続き今度は小松市の芦城公園の梅を見に行ってきた。芦城公園は小松天満宮の庭と比べると何倍も広い。もっとも公園全体に梅の木があるわけではなく公園の東側の一角が梅林となっている。梅林は古くからあるので梅の木は大きいものが多い。
梅林から少し離れた場所に樹齢約150年の梅の古木があり、毎年濃いピンクの花を咲かせるが遅く咲く品種のようで今年はまだ蕾のようだ。
梅林の方へ進んでみると白梅や紅梅が咲き始めていて賑やかになっている。梅は品種によって咲く時期が異なるので、まだ蕾のものもあれば既に3分咲きくらいになったものもあり、早咲きの物ではややピークを過ぎて花ガラの目立つものもある。
加賀白梅
青軸梅
豊後梅
小梅 実を採るために栽培するところもあるそうだ。
« 小松天満宮の梅/2023 | トップページ | 突然声が出なくなった!! »
「花探訪」カテゴリの記事
- 金沢南運動公園の薔薇(2023.05.24)
- 藤の花がほぼ満開(2023.05.09)
- 木場潟はフジとツツジの季節(2023.04.29)
- なかうみの里の芝桜(2023.04.19)
- ハナミズキ(2023.04.17)
コメント