無料ブログはココログ

« 芦城公園の梅/2023 | トップページ | 木場潟の梅/2023 »

2023年3月 5日 (日)

突然声が出なくなった!!

3月2日の朝起きると喉の調子が何だがおかしい。毎朝起きると布団の中で「ウー」とか「アー」とか言いながら背伸びをしているのだが、この日は声を出したつもりだったが声が出ていない。代わりに「ハー」とか「ヒー」と言うような息の漏れるような音がする。どうなったのかと思い布団の上に座りなおして改めて「アイウエオ」と言ってみるがやっぱり声が出ていない。

喉は痛くないし熱もなさそうだし風邪やインフルエンザではなさそうだ。昨日までは声が出ていたのになぜ急に声が出なくなったのか理由がわからない。慌てて茶の間に行って妻に「声が出ない」と伝えようとしたが喋っても声にならず口からは「シャーシャー」という音しか出てこない。それでも何とか身振り手振りとわずかに出るハスキー音で声が出ない事を伝えた。ここで会話でコミュニケーションが取りづらいことに気付いて少々パニクってしまった。妻に何か喋ろうとしても口からは「シャーシャー」という音しか出ないので、しまいには妻に「うるさい! 喋るな」と言われる始末だ。

原因を考えてみたが、最近喉に痰が絡むことが多くなり痰を出そうとして強く咳払いをすることが増えてきたせいで声帯を痛めたのかもしれない。また痰を出しやすくするため使用していた吸入薬のせいかもしれない。それでもすぐに良くなるだろうと思い様子を見ることにした。

次の朝起きても症状は変わらないので病院へいくことにしたが、声が出ない緊急事態なので公立病院の耳鼻咽喉科が良いだろうと思ったが紹介状が必要な上予約も必要だった。そこで行きつけの医院に行って紹介状を依頼したがその日には書けないので直接公立病院に行ったらどうかと言われ行ってみたがやっぱり門前払いを食らってしまった。しょうがないので近くの耳鼻咽喉科医院へ行くことにした。

耳鼻咽喉科医院ではすぐに内視鏡を鼻から入れて声帯を調べてもらった。すると声帯の一部に白いポリープができていると言われ強い咳をすることで声帯の一部が固くなっているということだった。悪性のものではないのでしばらくすれば改善すると言われ、水分は多めに取るように言われた。強い咳を避けるため痰が出やすくなる薬を処方された。
Dsc_1395
Dsc_1394


咽頭ガンなどではなかったのでちょっとホッとした。

今日で声が出なくなってから4日目になるが、少しずつ自分の声が出るようになってきている。まっすぐ正面を向いて喋ると相変わらず声は出ないが、少し下を向き気味にして話すとハスキー声だが何とか会話ができるくらいに回復した。

それにしても普段何気なく話していることが突然できなくなると何んと不自由なことかと思い知らされた。それと病院や医院での対応もたらい回しされた感があって不満だ。今回の場合最初から近くの耳鼻咽喉科医院に行った方が良かったのかなあ~。

 

 

« 芦城公園の梅/2023 | トップページ | 木場潟の梅/2023 »

健康」カテゴリの記事

コメント

ある程度 生きてくると あちこち 故障が出てきますね

悪性でなくて よかったです

声帯がないということは 耳が聞こえないよりも 大変なことになるようですね

筆談用の 紙と筆記用具 準備しておこう

声が出なくなったときは本当にパニクったよ。
筆談が必要なレベルだったと思う。

耳鼻咽喉科医院で内視鏡で見てもらったら声帯の一部がペンダコのように固くなっていると言われました。痰を払うために強い咳をしていたのが良くなかったみたいです。

今は30%くらいまで回復したようです。顔の角度を変えると声が出たり出なかったりします。
下向きで喋ると声が出るが正面を向くと声がかすれてしまいます。
会話はなんとかできるようですが、鼻歌が全然だめです。
下を向いて歌っても低い声は出るけれど中音域以上の高い声は全然ダメです。

まあ会話がそこそこ出来るようになったのでとりあえずOKとします。
時間を掛ければもう少し出せる声が増えると思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 芦城公園の梅/2023 | トップページ | 木場潟の梅/2023 »