早春が我が家の庭にも
3月も中旬に差し掛かって我が家の庭にも春がやってきた。紅梅を先頭に早春の花も次々と咲き始め冬枯れだった庭も少し華やいできた。
冬の花の山茶花はそろそろ花期も終わりに近づいているがまだきれいに咲いている。寒さに強いが真冬にはさすがに花は傷めつけられるが、これだけ暖かくなると花はのびのびときれいに咲いている。
2月末に咲き出した紅梅は満開となって枝全体に咲き誇っている。
クロッカスは梅の木の根元に置かれたプランタに植えられているが球根なので冬に地上部分が枯れてなくなってしまっても春には毎年勝手に芽を出して花を咲かせる。地面近くでひっそりと咲くので咲いていることに気付かないこともある。
白椿は10月頃から咲き始めて真冬の間も細々と咲き続けていたが暖かくなると花数が増え始めた。
ミツバツツジはまだ蕾だがかなり膨らんできているので1週間もすれば咲き始めるかもしれない。
« 蝶屋の河津桜は花盛り | トップページ | 梅は満開 山茱萸も »
「庭いじり」カテゴリの記事
- 庭の芍薬とシラン(2023.05.15)
- ミニ胡蝶蘭が花を咲かせ始めた(2023.05.12)
- 朝顔の発芽が遅い(2023.05.06)
- 庭の草木は春の装い(2023.04.24)
- 君子蘭が咲いた(2023.04.20)
コメント