正月準備も済んだ
早いものでもの大晦日になってしまった。12月に入ってからは家の内外の掃除を少しづつ進めてきたが妻の骨折もあり、前半は屋外の落ち葉掃除や物置の片づけを一人でしていたが、後半は妻も杖なしで少しずつ動けるようになって家の中の掃除も分担しながらやり始めた。
室内や廊下の床面の掃除はロボット掃除機に任せておけばかなり勝手にやってくれるが床面以外はやっぱり人間がするしかない。天井付近や床面から少し上のあたりはよく見ると蜘蛛の巣があったり細かい埃の塊が壁についていたりする。こんなのはモップやハンディ掃除機で人間が掃除するしかない。部屋がいくつかあるので日を分けて1部屋ずつ掃除していくことにした。
床面の掃除は新しく買い替えたものと古くなり退役予定だったものにも現役復帰してそれぞれ働いてもらった。古い方もいろいろとトラブルを起こすがまだしばらくは使えそうだ。
廊下は数年間ワックス掛けをせず艶もなくなっていたのでワックスを塗ったが1回塗りでは艶が出ず結局3回塗りしてしまった。
台所、ダイニング、茶の間、寝室、書斎、廊下、浴室、洗面所、トイレ、玄関、その他の部屋と妻と分担しながら10日ほど前から少しずつこなしてきて何とか1通りの掃除が終わった。この他にも仏壇と神棚の掃除は私の仕事だ。
正月用品は妻が大安の日に何回かに分けて買い出しに行っていた。
後は正月に向けて玄関のしめ飾りや花の寄せ植え、鏡餅の飾りつけなどをしたらお正月準備の完了だ。これで無事新年が迎えられそうだ
正月準備でも年末の大掃除は高齢世帯にとってはなかなかきついものがある。最近は高齢世代の人から、年末大掃除はしないという声も聞こえてくる。体がだんだん動かしづらくなると若い時のようにはできないが、体の動くうちは負荷がかかり過ぎないように分散しながらでもやって行こうと思う。