無料ブログはココログ

« 水彩教室72 | トップページ | リュウノヒゲの復活は? »

2024年8月 4日 (日)

ホテイアオイ

去年から知人にもらったメダカを飼育している。当初は100均の容器に床砂と水を入れて飼育していたが水草もあった方が良いだろうとペットショップでマツモとホテイアオイを買ってきて水槽に入れた。2種類の水草は冬までは元気にしていたが冬になり寒くなるとマツモが枯れてしまい、ホテイアオイも枯れ始めたので一部を別の水槽に移して保温材で水槽ごとくるんで冬越しをすることにした。
 
春になり冬眠が終りメダカの水槽を見るとホテイアオイは全滅状態だったが、別水槽に移して養生していた方はかなり枯れていたがまだ緑色をして枯れていないものもあったので、枯れた部分を取り除くと気温が上がるにつれて復活してきた。その後どんどんと繁殖して数も増え株も大きくなり、今ではメダカの水槽4つの他に養生用バケツ2つに満杯になってしまった。
Dsc_0120  
Dsc_0118_20240804174701
 
 
養生用のバケツに入れた方は水道水に入れてあるのでそれほど成長は早くないのだがメダカの水槽に入れた方はやたらと成長が早く葉がすごく大きくなる。メダカ水槽の水の方はメダカのフンや餌の食べ残しなどで富栄養化しているようだ。大きくなりすぎてメダカが見えなくなってしまうので時々養生用バケツのあまり大きくないものと入れ替えをしているが養生用のバケツの方が満杯になってきた。
 
 
先日養生用のバケツのホテイアオイに花茎が伸びているのに気付いた。
Dsc_0115  
 
最初に咲いたのは一輪だけだったが1日で萎れた後に、花の影にあった別の蕾が5つ今日同時に咲いた。
Dsc_0126_20240804174701  
 
薄紫色のグラデーションのある花でなかなか可憐な花だ。水草の名前がホテイアオイなので七福神の布袋様を連想してしまうが、ホテイアオイの葉の付け根のぷっくりと膨らんだ部分が布袋様の膨れたおなかに似ているところから名前が付いたのかもしれないが、花はどうも名前とは別物のようだ。
Dsc_0127  
 

 

« 水彩教室72 | トップページ | リュウノヒゲの復活は? »

趣味」カテゴリの記事

コメント

お~ メダカが増えているようですが ホテイアオイも上手に冬越えさせてますね

ホテイアオイ 軍艦草ともいうかな かっては 池に自生していたが 最近見かけなくなりました

ホームセンターに売っていますが 池で自生していたのを 見ていたので 買えませ~ん

花は 紫ですね 大きくなると 場所取りになるので 面倒でした

ちなみに メダカ 大きな水槽に2つ あとはリンゴのハッポスチロール3つで飼育してますが、増えてきたので 面倒になってきました
エアポンプは使ってません・・黒藻をいれてます

ホテイアオイは繁殖力が強いですね。いつの間にかメダカの水槽一杯に広がってしまいます。花はうす紫色でとてもきれいですね。

そちらの水槽はかなり大きいものなんですかね。エアーポンプなしでも大丈夫なのは水量が多くて水質や水温が安定しているのでしょうね。

私の方は成魚が今年になって15匹ほど死んでしまい水質悪化や酸素濃度などが原因ではないかと思われるのでエアーポンプを使用しています。

最近は酷暑の日が続き水温も上がっているので心配です。稚魚の1期生は現在6匹で2期生と3期生は20匹くらいですが孵化した数の半分くらいになってます。


水槽や発泡容器は ひなたにあって 温水になっています
水は 緑色で 中が見えないぐらいですが メダカは意外と元気です
たまに 水交換しますが 底のほうにたまった汚れをセキユポンプで吸い取って 三分の一ぐらいに減らして 水を入れてます きれいにはならないですが 多少はいいかな
3年生は まだ10匹ぐらい 2年生は40匹ぐらい 今年(稚魚)は わからない・・無数

日陰においた 容器にいる 稚魚は 元気に 育っています・・5㎜ぐらいになってきて ごちゃごちゃに います
餌の食べ方なのか 1mmのちびから7mmぐらいのもいますよ

ちいさくても 数匹がいる 稚魚の 容器では 群れをつくっているのが 不思議です

エアーポンプないそうだけどメダカは元気そうですね。自然にグリーンウォーターができているんでしょうね。
水槽は日向にあるんですか。水温は激上がりで35度くらいまで行ってるんじゃないですか?。

成魚の水槽で卵を採取して稚魚用の水槽に移しているんですか。それとも孵化用の水槽に一旦移しているのかな。孵化した稚魚が全部育っているようですね。

私の方は採卵して孵化用の水槽に移していましたが7月中頃から卵を産まなくなってしまいました。水温が高すぎると産卵しないのですかね。稚魚もなんか数が減っているようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 水彩教室72 | トップページ | リュウノヒゲの復活は? »