無料ブログはココログ

« 2024年8月 | トップページ

2024年9月

2024年9月11日 (水)

iPAD再々挑戦

普段はパソコンと言えばWindowsのパソコンを使うことがほとんどだ。会社勤務の時も仕事ではWindowsパソコンを使っていたし、家でブログを書いたりYouTubeを見るのもWindowsのパソコンだ。
 
10数年前にアップル社から初代のiPADミニが発売された時に目新しい製品だし大きさも手頃なので興味津々で買ってみたが、音楽を聴いたりインターネットを見たり写真を撮ったりメールを送ったりと個々のアプリは完成度も高いのだがそれぞれのアプリのデータはアプリ専用となっていて、お互いのアプリ間でのデータのやり取りを想定していないもので個々のアプリが孤立している感じがあり、WindowsPCとは使い勝手が違い過ぎてあまり使わなくなってしまった。
Dsc06114  
 
 
数年前に新しいiPADの情報を調べていたら最近のiPADは他のアプリとのデータ連携や共有をする「ファイル」というアプリが標準装備されてデータ連携の他にも外部クラウドやストレージとのデータのやり取りもできるようになったと書かれていた。そこでもう一度iPADに挑戦してみようと思い数年前にiPAD Air4という機種を購入した。使ってみるとデーターはアプリ専用となっているのはそのままだが、「ファイル」「Documents」と言ったアブリによって他アプリや外部とのデータ連携が出来るようになっていた。以前のiPADミニよりは便利に使える機器になっていたので、必要なアプリをいくつかインストールして日常的に使えるように設定した。
Dsc06115  
 
便利に使えるようになり使用頻度も増えているがどちらかというと音楽や写真や動画を視聴するツールとして使用していることが多く受け身的な使い方になっている。インターネットでiPADの使い方を検索すると視聴などの受け身的な使い方の他にもメモや書類を作成したり、絵やイラストを描いたり、動画の編集などもできるそうだ。メモや書類の作成のためのアプリは純正の「メモ」アプリや「GoodNotes」アプリなどがありよく使われているとの事なので、まずこの2つのアプリを使いこなせるようにiPADへの再々挑戦をしてみようと思っているところだ。キーボードによる文字入力や手書き文字入力も可能で手書き文字をテキストに変換することもでき表や絵やPDFも取り扱えるようだ。
 
 
 
 
 
 
 

2024年9月 8日 (日)

地元の秋祭り

昨日と今日は地元の神社の秋祭りだった。町内の行政無線放送でも神社の秋祭りの日程やお神輿の町内巡行についての案内がされていた。
 
神社へのお参りは毎年行って志納金を受付に渡して拝殿の前で二礼二拍一礼のお参りをして帰って来るのだが、今年は結婚50年の節目でもあり拝殿に上がって神主さんからのお祓いを受けることにした。受付で申し込むと祈願する項目を選ぶ欄があり「商売繁盛」や「病気平癒」などいくつかあったが「家内安全」でお願いすることにした。
 
この日は秋祭りの一日目で厄年の人たちの団体でのお祓いの予定がいくつか入っていたがその合間を縫ってお祓いをしてもらった。
厄年の人たちのお祓い
Dsc_0185_20240908231601  
 
我々夫婦だけのお祓い
Dsc_0189  
Dsc_0192
 
二日目はお神輿が町内を一日かけて巡行する。巡行経路の中のあらかじめ決められたそれぞれの場所でお神輿を止めると、近隣の町民が志納金やお酒をお神輿に供え、神輿と同行する神主がお祓いをし巫女舞いが行われ近隣の町民がお祓いを受けるということを繰り返すことになる。
 
事前の回覧版での巡行予定表では私の町内のお祓い場所へは10時頃にやってくる予定だったが、ちょうど10分前くらいから土砂降りになってしまった。幸いお神輿が来る頃には雨はやんだが直前の町内ではまともに土砂降りに会い大変だったようだ。
Dsc_0196  
Dsc_0198  
Dsc_0201  
 
 
大人のお神輿が行って30分ほどしたら町内の子供神輿がやってきた。子供の数より親の数の方が多いくらいだが子供神輿は微笑ましい。
Dsc_0205_20240908231601

 

2024年9月 2日 (月)

木場潟ウォーキング再開

昨日久しぶりに木場潟ウォーキングに出かけてきた。今年は7月後半から酷暑の日が続き、市の行政無線でも連日熱中症アラームを出して不要不急の外出や屋外での作業は控えるように警告していた。7月後半からは日本各地でも35℃超えのところが続出し40℃を超えるところも出ていた。
 
これだけニュースなどで取り上げられているのに、炎天下の中をウォーキングに出かけるのはわざわざ熱中症になりに行くようなものなので酷暑の間はウォーキングを自粛することにした。ところが酷暑は一向に収まらず8月下旬は台風による雨の影響で幾分気温は下がったが今度は雨模様の日が続いて結局7月24日から8月31日の間は一度もウォーキングに出かけることが出来なかった。調べてみると昨年も7月後半から8月一杯はウォーキングには出かけていなかった。
 
昨日は動きの遅い台風10号が熱帯低気圧に変わり当地では雨も収まって薄曇り状態だったので木場潟へウォーキングに出かけてきた。湿度が高めでやや蒸し暑かったが曇り空で風もあったので体感的にはそれほど問題はなかった。
 
木場潟周辺の田んぼでは稲刈りも本格化していて機械による稲刈り作業があっちこっちで行われていた。新米が流通し始めれば米の品薄状態も解消していくだろう。
Dsc06074_20240902221201  
 
周回路沿いにはサルスベリの木があって8月にはたくさん花を咲かせているはずなのだがあまり咲いているのを見かけなかった。暑さのせいなのかもう盛りが終わったのか分からない。赤い花と白い花が疎らに咲いていた。
Dsc05914  
Dsc06111  
 
南園地の水草園では、睡蓮は今年は全滅で水草のガガブタとコウホネが花を咲かせていた。
Dsc06078  
Dsc06081  
 
 
木場潟では一時期水質悪化が原因で水草が絶滅したが、水草復活の活動が行われていて何種類もの水草が復活しているそうで、南園地の湖面は一面復活した水草で覆われていてかっての景色が復活しているようだ。
Dsc06091_20240902221201  
 
桜並木もすっかり緑色が濃くなっていて緑のトンネルをランニングの人たちが走り抜けていた。
Dsc06098  
 
カヌー競技の大会が近々行われるのか色とりどりのカヌーが運びこまれていた。湖面ではカヌーの練習をする人もいた。
Dsc06100  
Dsc06104  
 
周回路を歩いたり走ったりする人は若い人の割合が多く高齢者はまだ自粛状態のようだった。
 
 

« 2024年8月 | トップページ